2016年3月31日木曜日

がびちゃん 第1話

おばさんが「がびちゃん」に出会ったのは2010年7月のことでした。
おばさん宅の近くの道で倒れている子猫を小学生が見つけ(>_<)

小学生「子猫たおれてる」
おばさん「それ生きてるのん?」
小学生「生きてる」
というやりとりがありまして、

おばさんは、『困ったなぁ、、、』
と思いながらも、聞いたら気になる(>_<)
もしすごく弱っているなら、せめて看取ってやろう(T_T)と思い、

行ってみると、確かにシャム風の白い小さい猫が動けない様子で倒れていたのでした。
触ろうとすると、顔を上げシャーと威嚇するので、思ったよりは力がありそう、、、
どうしよう、どうしようとオロオロするおばさん。
猫友に連絡するも、誰も連絡つかず。
行きつけの病院に行ったところ、体温も低下しており、あまりいい状態ではないとのことで、入院することになりました。

助かるのかという心配と同時に、健康保険のない猫のこと、今後かかるかもしれない医療費にドキドキ(-_-)

翌日獣医さんからは、
重い症状だが、自力で食べようとしているので生き延びる可能性もある、
子猫なので驚くほど回復することもある、
というようなことを言われました。

猫友とも相談し、あまり大きな金額の医療費になったらおばさんでは賄いきれないので、ある程度の金額までは入院治療を受けさせよう、それ以降は退院させ、自分たちでできるところまで世話しようと決めました。

結局、この子猫は先天的なものかウィルスによる脳の障害で、歩行ができないようでしたが、幸い数日間の入院でかなり落ち着いたので、引き取ったのでした。





退院した直後の子猫さん

























それにしてもなんであんなところに倒れていたのか?
当時おばさん宅周辺には野良のメス猫がいた様子はなく、
誰かが捨てに来たのか?
でもそれなら道路上に捨てるかな?
カラスにでも運ばれたのか?
その割には外傷が少ない。

というわけで、結局わからずじまいなのでした。(以下次号)










ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓




2016年3月29日火曜日

直島の猫さん

1月、2月に友人をあいついで亡くしたおばさん、友人のjuanさんとshaoさん、
一度癒しの旅に行こうということで、瀬戸内海に浮かぶアートの島と呼ばれる直島に行ってきました。

友人のアマチュア写真家yellow_shaoさんは大きなカメラをかついで、、、。



歩いているとこんなに人なつこい猫さんに遭遇。
飼い猫だけど、近所の人もそれぞれ勝手に名前つけて呼んでるそうです。

こちらは猫大好きのjuanさんが撮った写真。近距離から。









写真撮影juanさん











写真撮影juanさん









こちらはshaoさん(instagramでの名前はyellow_shaoさん)がそのおっきなカメラとレンズで撮った写真。







写真撮影yellow_shaoさん














写真撮影yellow_shaoさん








この表情がにゃんとも、、、、

















ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓



































2016年3月25日金曜日

しっぽちゃん

おばさん宅の最長老しっぽちゃん(♀)
12年ほど前、市内のとある公園に現れました。たぶん1歳か2歳ぐらいだったでしょうか。昼間はよく公園にいて、夜はどこかに消えていました。
ベンチでビールをちびちびやっているおじさんからアテのちくわをもらっていることもありました。
遊びに来る小学生が家から(たぶんこっそり)持って来たシーチキンやパンをもらっていることもありました。
子ども連れママさんから猫缶もらっている様子もありました。

しかし手術されておらず、このままでは子猫を産んで、野良猫が増える(^_^;)


人の膝に乗ったりしているので、家猫になれそう。
そこで、不妊手術をしまして、おばさん宅に入れたところ、間もなく慣れて、家猫暮らしが気に入ったようでした。
当時おばさんは里親捜しもしておらず、飼い猫は当時2匹だったので、そのままおばさん宅の子になり、
今ではこんなに写真写りのいい猫さんになっています(*^_^*)






友人のshaoさんが撮ってくれたしっぽちゃん












友人のshaoさんが撮ってくれたしっぽちゃん








しかしやはり1年ぐらい野良生活をしていたしっぽちゃん、なかなか気が強く、ちょっと気に入らないことをすると激しくお怒りに(^^;)









とーぜん爪切りできません。少し年を取ってきたこの頃、爪研ぎが十分にできていなかった箇所があるようで、巻き爪になり、ついに爪が自分の肉球に食い込でんしまい(>_<)
今日病院で、「ぎゃお〜」と言いながら、切ってもらいました。




爪切りさせて欲しい<(_ _)>








しっぽちゃん「嫌なことははっきり嫌と言わなあかんねん」




おばさん「そ、そうですね、、」









ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓













2016年3月21日月曜日

本日のみつばちズ

動くので写真がボケボケ(>_<)









ようやく1匹だけ、ちょびっと目の明いている方がカメラ目線(と言っていいのか?)














仕方ないので動画で(^^)/















さんちゃんにもこんな時期があったんだよねぇ(^o^)










ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓











バザー開催中

先日当会(豊中しっぽの会)、あにまるライフ豊中、猫cafe calmの三者で、とよなか子猫の貯金箱へのご寄付を呼びかけさせていただいたところ、早速何人かの方々から「振り込みました」とのご連絡を頂きました。
皆様のご協力に心より感謝いたしますm(_ _)m


さて今日(3月21日)は、当会にご協力くださっているビューティルーム千恵さんが、店の前で小さなバザーを開催されています。









千恵さんは店内でリサイクルバザーをされており、これまでその収益の一部を当会にも何度もご寄付くださいました。


店内の募金箱








アクセサリー、くつ、衣料品、食器など、見るだけでも楽しい。











提供されたTシャツをきれいに洗って、アイロンかけて(^_^;)









本日3時頃までの予定だそうです。買い物ついでに覗いてください。夕日丘1丁目です。
楽しい店主さんと娘さんがいらっしゃいますので、しゃべるだけでも楽しい(^o^)










おはぎ「見に行ってにゃ」











ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓



















2016年3月19日土曜日

おはぎから「とよなか子猫の貯金箱」へ

「おはぎ」シリーズをこのブログでやっていた頃、市内某所で目も明いていない子猫が発見されたという情報が入りました。




さんちゃんをスタッフとして迎えてくださった猫カフェcalmさんに連絡があり、見殺しにもできず、calmさんが保護してお世話なさっているとのこと(>_<) →くわしくはこちら
ビデオを見た瞬間、おばさんは「おはぎみたいな黒猫やな。しかしおはぎよりずっと小さいな」と思うと同時に、頭の中は¥¥¥¥で一杯になったのでした。

おばさんもこれまで何十匹かの猫を預かって、里子に出して来ましたが、一番お金がかかるのは子猫、特にミルクから育てないと行けない乳飲み子です。子猫は比較的安くて済むドライフードがまだ食べられないので、高い猫用ミルクを飲ませ、離乳食を食べさせなければならず、下痢や風邪も多いのでそのたびに病院に連れて行かなければなりません。

そんな子猫が、しかもほぼ生まれたてらしい子猫が5匹とぉぉぉ!

これははっきり言ってcalmさんだけの問題ではありません。そもそも猫によく遭遇するおばさん、今までは多くても2匹だったけど、明日は生まれたての子猫6匹を見つけてしまうかもしれない。その時に知らん顔して通り過ぎることができるか????


などなどいろいろ考えまして、これをきっかけに募金活動ができないかと思うに至ったのでした。いつも協力していただいているあにまるライフ豊中の方々にも声をかけたところ、あにまるライフさんも事情は同じだということがわかりました。そこで三者が協力し、募金活動を始めようということになったのです!

皆様、子猫はかわいいです。もらってくださる方も多いです。しかしそこまでに育てるには労力だけでなく、かなりのお金がかかります。猫好きの私たちのことですから、労力はいといません。一人で育てられないときは、助け合って育てています。しかし1匹あたり数万円という負担をし続けることは困難です。

1匹でも多くの猫を救うため、あるいは野良猫にしないため、このたび私たちが始めた「とよなか子猫の貯金箱」にご寄付のご協力をお願いいたしますm(_ _)m

以下おばさんが起草した「とよなか子猫の貯金箱」へのご寄付のお願いです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「とよなか子猫の貯金箱」募金活動開始のお知らせと
ご寄付のお願い

あにまるライフ豊中、豊中しっぽの会、猫cafe calm



皆様、いつも暖かいご支援、ご協力ありがとうございますm(_ _)m
私たちはこれまで豊中市において、動物愛護、動物と人のより良い共生をめざして、虐待・遺棄された犬や猫の保護、猫の去勢・不妊手術、里親探しなどを行ってきた団体・個人です。
この度私たちは、地域で保護された子猫の命をつなぎ、あるいは野良猫にさせない活動を支えるため三者共同で「とよなか子猫の貯金箱」という募金活動を始めることにしました。そのきっかけは、最近豊中市の某所に放置されていた、生後間もない5匹の子猫です。

今年3月8日、豊中市内のとあるマンション前で5匹の目も開いていない子猫が放置されていました。野良猫が出産するような場所ではありませんでしたので、誰かが捨てにきたものと思われます。そのままほっておけば間違いなく衰弱死してしまうでしょう。知人を通じて連絡を受けた猫カフェcalm店主が、見捨てることもできず保護、現在も授乳、排泄の世話などをしています。保護した日にちなんで、「みつばちズ」と呼ばれることになったきょうだい5匹、2、3ヶ月になる頃には里親さんを探す予定です。動物の好きな方は「助かって良かったね」と思われることでしょう。しかしことはそう単純ではありません。
この5匹が2、3ヶ月で里親探しができるようになるまでにかかる費用の問題です。
生後間もない子猫を保護して里親探しをした人たちの経験では、1匹あたりの経費はおおむね以下の通りです。
  検診、検便など最低限の医療費  3000円程度
  猫ミルクや離乳食   30,000円程度
  里親探しのためのエイズ・白血病検査とワクチン  7000円程度

合計1匹あたり4万円程度かかります。これに加えて風邪や下痢など、子猫にありがちな症状が出れば、治療費が必要です。5匹の子猫では20万円近くの費用がかかるという計算になります。

今後里親さんが見つかった場合、その方にも多少のご負担はいただきますが、あまり大きな金額をお願いすると、里親さんが見つかりにくくなる、というのが実情です。最初に猫を見つけた方もカンパしてくださっていますが、必要経費全額を出す余裕はありません。

これまでも私たちはしばしば遺棄された子猫や、野良猫の子で里親の見つかりそうな子猫を保護してきましたが、費用の多くが保護した個人の持ち出しになっています。しかしそのような状態では保護活動を長期に続けることは困難です。またそのような形で猫を保護した者のうち何人かは、病気や障害などがあって里親さんの見つからなかった猫をそのまま飼うことになり、今後は新しく子猫を保護することができにくくなっています。
こういった子猫を保護する個人の費用負担が軽くなれば、活動を継続しやすくなり、協力してくださる人も増えるでしょう。
そこで今後は「みつばちズ」のように、どこからも保護費が出ない子猫を保護した場合には、その費用を賄うため、募金活動を行っていこうということになりました。
これによって、失われてしまうかもしれない命を少しでも多く救うことができるでしょう。また「みつばちズ」よりも大きくなっている猫の場合であれば、人に慣れる可能性の高い、子猫のうちに保護して里親探しをすることで、野良猫を減らすことにもなります。

皆様方におかれましては、どうかこの趣旨をご理解の上、ご寄付くださいますようお願いいたします。

ご寄付の振込は
ゆうちょ銀行 記号14090  番号 32069721
にお願いいたします。(ゆうちょ銀行の口座をお持ちの場合、ATMで送金すると手数料が無料になります。)


またお店などに貯金箱を設置していただければ、大変ありがたいです。現物支援で、猫ミルク、子猫用離乳食などのご寄付も受け付けております。子猫の成長に合わせ、必要物資は変化します。(ご連絡は「とよなか子猫の貯金箱」のブログからメールフォームをお使いください。)

今回、「みつばちズ」へのご寄付は3月から4月の間にお願いいたします。
今後、ご支援の必要な子猫が保護された場合は随時ご報告、ご協力呼びかけをさせていただきます。なお保護費はいつも不足しておりますので、ご寄付はいつでも歓迎です。

子猫の成長の様子、募金活動の状況、会計などについてはこのブログの他、猫カフェcalm、あにまるライフ豊中、豊中しっぽの会のブログやメンバーのSNSでお知らせしていきます。
子猫の命をつなぐために皆様のご協力をお願いいたします。

*(なお「子猫の貯金箱」では、募金活動へのご協力の連絡、支援物資送付についてのご連絡のみ受け付けております。子猫保護などのご相談は受け付けておりません。
またこの募金活動をしている団体、個人は、それぞれの仕事や家事、家族の介護などをしつつ、しばしば費用も個人の持ち出しで保護活動をしています。「猫がいるけど自分はお金も労力も提供できない、そちらでなんとかしてくれ」というようなご相談はお受けできませんのでご了解ください。



募金活動呼びかけ: あにまるライフ豊中、豊中しっぽの会、猫cafe calm





ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓




2016年3月16日水曜日

おはぎ 第6話

おばさんの家のレギュラーになったおはぎ
にゃんと、長毛DNAを受け継いでいたらしいことが判明!
こんな猫さんに成長。













 そして体重5.3キロになった今も、半分ぐらいのがびちゃんをお母さんと信じてやまず、









がびちゃんの肉球をチュウチュウしているのでした(^^;)











ところでおはぎの連載をしていたら、先日某所で小型のおはぎ(あんこ4匹、きなこ1匹)が発見されまして、どひゃーのおばさん(^_^;) (以下次号)














ブログ村、ランキングに参加しております。

ワンクリックしてにゃ。
   ↓






2016年3月14日月曜日

おはぎ 第5話

第4話は→こちら


こうして正式におばさんが譲渡を受けた黒い子猫、おはぎ、
少し大きくなったら里親捜しをしようと思っていたのですが、












やはりミルクから育てた子はなかなか手放しがたく、

ミルク代にもずいぶんお金使ったし(笑)

しかもおばさん宅では一昨年18歳まで生きた猫が亡くなり、レギュラーが2匹になっていたことから

「2匹も3匹も一緒だしね(^^)/」

と言うわけで、レギュラー入りをすることになったのでした。













やがて夏を過ぎる頃には、おはぎにはにゃんと長毛のDNAが入っていたらしいことが判明! (以下次号)









ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓


2016年3月12日土曜日

おはぎ 第4話

第3話は → こちら

某警察署からお預かりした黒い子猫。いわゆる拾得物になるので、「落とし主が現れたら返す」ことになります。

その間に、保護中の猫さんの写真もを警察署の会計課長さんに提出。
はたして、落とし主現れるのか(笑)


2週間待ちましたが,落とし主は現れず(^^;)、黒い子猫はおばさんが譲り受け、













































そしてこの↓姿形から、「おはぎ」と命名したのでした。



















ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓



2016年3月9日水曜日

おはぎ 第3話

第2話は→こちら

2015年のゴールデンウィークにおばさん宅にやってきた手のひらサイズの黒い子猫、
ミルクは市販の猫用ミルクを4時間おき程度に授乳、
排泄はティッシュかコットンでトントン叩くと、ジョワーと染み出して来ます。
留守時間が長いときはご近所のMさんやTさんに預かってもらい、交代で授乳。


そして、お母さん代わり、湯たんぽ代わりにになってもらおうと、おばさん宅の先住猫がびちゃんにお世話をお願いし<(_ _)>
いつも育児を押しつけられるがびちゃん(^^;)
脚が悪いため高いところに逃げることもできず、しぶしぶ一緒に寝てくれまして、















こうして、子猫さんはすっかりがびちゃんをお母さんと思い込んだのでした。






ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓




2016年3月7日月曜日

おはぎ 第2話

こうしておばさん宅に来た黒い子猫

授乳に慣れているMさんが早速ほ乳瓶を持って来てくれました。

最初はなかなか飲んでくれない子猫さん(>_<)


大丈夫かな、育つかなと心配するおばさん。
Mさんから、最初は子猫も飲み方を学習するのにちょっと時間がかかる、
人間のように上向かせて飲ませると気道に入って大変なことになるから、座ったような姿勢をさせて飲ませる、などなど伝授してもらいまして(^^;)















しだいに飲ませる方も飲む方もリズムがつかめるようになり、これも猫と人間の協同作業だわ、と感心するおばさんなのでした(^o^)





耳をピコピコさせながらミルクを飲む子猫











ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓




2016年3月5日土曜日

おはぎ 第1話

おばさんがおはぎに会ったのは、2015年のゴールデンウィークのことでした。
とある警察署で所用を終えて帰ろうとすると背後から「ニィーニィー」と激しく子猫の鳴く声(^_^;)
見に行きますと、黒い塊が(>_<)


前日管内で発見された子猫、平日なら保健所に行くところ、ゴールデンウィークで保健所は閉まっており、警察署にいる、警察官の方が餌をやってみたけど食べないので困っているとのこと。


まだ授乳が必要なのでは、と思ったおばさん。

警察の方に、お腹がすいて鳴いていると思う、このままでは死んでしまうかもしれないことなどを説明し、お預かりさせていただくことに。
キャリーも何もないので、段ボール箱をもらい、車に積んで帰ったのでした。








































ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓



2016年3月3日木曜日

迷子猫捜索について

先日お知らせした豊中市の迷子猫ミーコちゃん、まだまだ捜索中です。
何か情報があればよろしくお願いいたします。→こちら


さて、猫が迷子にならないよう、不妊手術をしたり、脱走対策をすることは前提ですが、万が一迷脱走してしまったらどうでしょうか。
特に家から離れた場所、猫にとって不慣れな場所から脱走したら、到底見つからないのではと思われるかも知れません。
しかし実はおばさん、昨年中に3回もそういう猫さんが見つかるという経験をしたのです。
しかもそのうち2回はおばさん自身が発見者!
なので不慣れな場所で迷子になっても見つかる可能性は十分あると思っています。
万が一の時のため、実際におばさんが見つけた猫の例をご紹介したいと思います。

昨年末、獣医さんを出たところで逸走したグレコちゃん。







たまたま逸走する場面を目撃した人が、豊中市のボランティアをご存じだったので、すぐに連絡が回ってきました。「アビシニオンのような長毛の子猫が病院を出たところで逃げ、反対側のマンション方向に走った」と。時間のある人は周辺の捜索に行きました。おばさんも住まいのすぐ近くであったため逸走した翌日、見回りがてらその周辺を通って家に帰ろうと思い歩いていると、にゃんと茶色いふわふわ毛の猫が目の前を横切るではありませんか。
追いかけましたが猫は逃げてしまい、近くの工務店の資材置き場に入ってしまいました。
飼い主さんからグレコちゃんの写真を送ってもらうと、そっくり。早速ボランティアや関係者に連絡を取り、その周辺に絞り込んで捜索、捕獲をすることになりました。
まず猫さんが食べ物を求めて遠くに行ってしまわないよう、周辺に置き餌をしました。幸い工務店の方が協力的で、餌や捕獲器を置いてもよいと言ってくださり、他のボランティアさんが通って置き餌をしたり、片付けたり。こうして数日経った頃、工務店の方から「今猫がいるよ」とボランティアさんに電話がありました。
おばさんに連絡があり、とりあえずキャリーを持って向かうと、たまたまその時飼い主さんも探しに来られました。飼い主さんが好物のフードを差し出しながら「グレちゃん」と呼ぶと猫さんが出てきまして、おばさんも協力しながら(
そしてちょっと噛まれながら)、なんとかキャリーに入れたのでした。


この他
1ヶ月後に見つかったシド君→こちら

半年近い放浪生活の後見つかったジジ君(実はおばさんが偶然見つけた)→こちら


どちらも1キロと離れていないところで見つかりました。

そこで、猫が脱走したら

1,なるべく早く周辺を徹底的に探す。(場所や条件によっては近くにいるとは限らないでしょうが、猫は一般的に言って不慣れな場所では警戒して身を潜めます。何日も身を潜めていることもあります。)


2,見つからない場合は捜索エリアを広げていく。

3,ポスターを貼る、チラシをポスティングするなどで目撃情報を得たり、ボランティアの協力を求める。(個人で捜索できる範囲は限られるので。)


4,警察、保健所へのお届けは忘れずに。


またまたおばさんからのお願いでした。






ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓






2016年3月2日水曜日

ベル君写真がフィーチャーされました

以前もお知らせしましたが、ベル君ママはInstagram(インスタグラムという写真投稿サイト、写真版ツイッターみたいなもんかな)でベル君の写真を日々アップされています。


インスタグラムの中には、様々なコミュニティというのがあります。それぞれのテーマに合わせて、誰でも写真を投稿でき、コミュニティの主催者、選者がその中でいいなと思った写真を選んで取り上げ(フィーチャーする)、その写真をコミュニティに参加している人(フォロワー)に配信します。


先日、ベル君の写真がpets of our worldという1万5千人もフォロワーのいるコミュニティでフィーチャーされました!

それがこちらの写真。










いい顔ですね(*^_^*)


おばさん「写真お上手ですね。昔、写真部か美術部か何かだったとか?」


ベル君ママ「いえいえ、写真部でも美術部でもないです。最近のスマホ技術はすごいということです。何よりモデルさんが良いので(また出た親バカ)」



Instagram で探すときは、ベル君ママがお使いのお名前macco_black29で検索してください。







ブログ村、ランキングに参加しております。
ワンクリックしてにゃ。
   ↓